イバケンにっき


knowledge5-0.jpg
くつろぎと安心を感じる健康な家
人間は、三つの皮膚を持つといわれています。
ひとつは肉体の皮膚。ひとつは「衣類」という名の皮膚。そしてもうひとつは、「住まい」という名の第三の皮膚です。想像してください。ビニール製の服を着て、心地よいと感じますか?鉄やスチールを身につけて、ゆっくりくつろげますか?やはり、柔らかく、優しい素材を身につけたとき、くつろぎと安心を感じ、健康に過ごせるのではないでしょうか。それは住宅も同じこと。
ぬくもりのある、優しい「木」でできた家は、どこか温かく、くつろぎと安心を感じる健康な家といえるはずです。

knowledge5-1.jpg

自然素材ならではの快適な住み心地も
組み合せで変化します。

自然素材の「木」は、伐採され、柱や梁となった後も呼吸を続けるため、水分を吸ったり、吐いたりして自動的に湿度を調整してくれます。住み心地のよさはそこにあるのです。
しかし、それは素材の組み合せによって様々に変化します。
例えば、吸放湿性のある木材と吸放湿性のない断熱材を合わせて使ってしまうと、自然素材の性質を殺す恐れがあります。
ただ自然素材の家というだけでは、手入れやコストの面で難しいため、補助的な部分では人工的な素材を使うのがベストなのです。



knowledge5 title 適材適所の木づかい

柱には
住まいの構造の要と言える柱は、最も重要な部材です。耐久性・耐水性に優れていることの他、装飾の意味も含め木目の美しさなどを重視しながら素材を選びます。

knowledge5 2 1 適材適所の木づかい
【黄はだ】
水湿に強い
knowledge5 2 2 適材適所の木づかい
【ヒノキ】
弾力性に富み
耐朽性が大きい
knowledge5 2 3 適材適所の木づかい
【天然秋田杉】
美しくツヤがあり
年輪の幅が狭い
knowledge5 2 4 適材適所の木づかい
【オニグルミ】
ツヤ・肌触りが良く
靭性が高い

壁・天井には
湿気に強く、圧迫感のない木目を持ち、飽きのこない素材を中心に使用します。爽やかな香りもポイントです。

knowledge5 3 1 適材適所の木づかい
【青森ヒバ】
爽やかな香りで
水湿性に優れている
knowledge5 3 2 適材適所の木づかい
【サワラ】
耐水・耐湿に
優れている
knowledge5 3 3 適材適所の木づかい
【パイン】
一般的に欧州赤松の
ことで目が詰んでいる
knowledge5 3 4 適材適所の木づかい
【杉】
一般的に使用され
調湿能力が高い

床には
部屋の用途に合わせ、強くてしなやかな素材を選びます。

knowledge5 4 1 適材適所の木づかい
【クリ】
腐りにくく水に
強くて丈夫
knowledge5 4 2 適材適所の木づかい
【赤松】
親しみやすく
曲げに強い
knowledge5 4 3 適材適所の木づかい
【ナラ】
ーロッパで評価が
高く硬い
knowledge5 4 4 適材適所の木づかい
【カエデ】
木理色択が美しく
靭性が高い

種類によって異なる特性や役割を考慮し、適材適所に使用しています。