健康を優先した 人にも環境にもやさしい素材の組み合わせ方にこだわっています。 自然素材の「木」は、柱や梁などの素材になっても呼吸を続けるため、湿度や温度の調節が可能です。素材の性質を無視して効率を優先で表面だけ自然素材にするなどしても意味がありません。人工素材も使いますが、健康を優先して人にやさしい素材の組み合わせ方にこだわっています。 地盤・基礎・躯体の確認 住まいへの安心につながる大事なことです 自然素材の理由 木・漆喰・紙など自然素材の良さ 空気と室内環境の関係 毎日どれだけ家の空気を食べてますか? 目に見えない電磁波 健康や肌荒れなど影響は受けています 今ある素材を活かす 立派な梁が家具に変身?! 戻る